生中継販売の中国越境ECって?
中国人消費者が
中国にいながらネットで海外の商品を購入し
モノが自宅まで届く越境EC。
高品質な日本製品を好む中国人に支持され
市場規模は1兆円に上り、2019年には
2兆円に成長すると予測されています。
そんな中国越境ECの中で
「ライブコマース」の活用が注目され、
中国の「ライブ元年」と言われた2016年から
ビジネスモデルとして発展、ライブ動画配信が盛り上がっています。
スマホを使ってその場で生中継するスタイルは
中国14億人が「爆買い」した
11月11日の「独身の日」はもちろんのこと
いつ何時でも商品を購入出来ると共に
生のライブ動画配信は、視聴者が商品に対し
信頼感を持ちやすいため
中国人に受け入れられ続けています。
実は、このところ私共の1プロジェクトとして
アパレルファッションのライブ販売を日本で行い
中国市場で、ご好評を頂いております。
アパレルメーカーショールームでの生中継販売
トレンドの説明も
弊社内での生中継販売
実際にリアルタイムで「いいね!」やコメントが入り、
その場で質問に答える等、やり取りしながら
視聴者のニーズに応えて詳しく紹介する
双方向型動画コミュニケーションがウケていて
「闽南网」によるとライブ動画配信利用者は既に4憶人を超え、
ネット利用者の半数が利用しているとのこと。
「お喋りが好き」で、リアルタイムでコミュニケーションを行う
気取らない「国民性」が人気の背景と言われています。
ライブ画面
左下にはコメントが流れ、右下には「いいね!」を表すマークが!
インバウンド対策としても!
2017年の訪日中国人は735万人を超えたそうで
日本での彼らの行動は、ご存知の方も多いと思いますが
「モノ消費」から「コト消費」へと変わってきています。
そんな体験型を好む中国人は
ライブコマースで紹介された店に
訪日時に立ち寄り、食したり
美容の体験をしたり、商品の購入をしています。
要は生中継で見、購入した際にファンとなり
2次的販促効果をも生み出しているというわけ。
そんな成長し続ける中国越境ECで
中国市場でファンを掴むための
販売とブランディングセミナーを開催します。
御社の商品を販売してみませんか?
………………………………………………………………………………………………
★生中継販売の中国越境EC&ブランディングセミナー開催します★
………………………………………………………………………………………………
素晴らしい商品も知ってもらえなければ
販売に繋げられることは出来ません。
コストを掛けずに中国市場へ参入してみませんか?
詳しくは、03-3770-0179((株)スタイルファクトリー)
または、info@psij.jpまで
0コメント